< 大事なお知らせ/更新履歴  

 

4月13日、27日の土曜日に体験教室を二回開催します。参加のご連絡お待ちしております。

詳しくは教室案内のページをご覧ください。

※5月からは、同じ時間枠で初心者向けのクラスとして開講します。

 

*** 直近の更新内容 **

2024年4月23日

 出演舞台情報の告知を更新しました。画像は後日掲載予定。

 教室案内:児童部の開講場所を自宅から浅井公民館に変更しました。  

*** *** * *** ***

あなたにとって「日本舞踊」とは?

 ホームページを訪問した皆様へ

 古くから伝わる日本伝統芸能の一つである「日本舞踊」。

 敷居が高く、住む世界が違うと思われている方も多いと思います。

 掘り下げると歴史のある舞台芸術なので、身近に感じることはないかもしれませんが、

 日本舞踊とは「日本流のダンス」の言い換え。

 

「健康のために踊りをしてみる」「着物を自分で着れるようになりたい」

「日本文化に触れてみたい」「着物でどこかへお出かけしたい」

 教室に通う方の多くは、このような気持ちから始められた方ばかりです。

 堅苦しいものと思わず、

 

 楽しく学んで、きになる。

 

 それが一番大切なことだと、私は思います。

 

 日本舞踊の稽古では、 ただ踊りを習うだけではなく

 着付けが覚えられますし、体幹も鍛えることができます。

 

 まずは教室の見学から一歩踏み込んでみませんか?

 見学を希望される方は、お気軽にご連絡ください。

 

 

  竹扇流会主 竹扇香梅より


愛知県一宮市から

とあるイベントに参加した際、日本舞踊のお試し体験を実施しました。

そのときに、外国人観光客の方が古典的な日本の文化に興味を持ってくれてると感じました。

 

紅梅会は、老若男女のみならず、国内外の人たちに親しまれる日本舞踊を目指しています。

普段の活動の場所とする教室は愛知県一宮市内・弥富市内にありますが、イベントがあれば名古屋や京都などの市外・県外にも出向きます。

 

リハビリの一環として

以前、介護関係の方から「リハビリの一環として、簡単な踊りができないか」と相談を受けたことがありました。そこで、椅子に座った状態でもできるように、団扇を持って、腕を動かす。そんな振付を考案しました。

楽しく音楽に合わせて踊ると、自然に笑顔があふれます。

 

このようなご相談も承っております。こんなことが出来たらいいな…そんなお声をぜひ聞かせてください。

相談の際は、メールか電話でご連絡ください。